男性ホルモンテストステロンとは
テストステロンは主に睾丸から作られる男性ホルモンで、男性ホルモン全体の95%を占めています。身体の様々なところに重要な作用を有しており、下記の項目全てにテストステロンが関係します。
・性欲とセックスの持続力の向上
・筋肉量増加
・脂肪燃焼
・冒険心向上
・社会性向上
・競争心向上
・チャレンジ精神向上
・貢献心向上
・公平・公正さを求める気持ち向上
テストステロンを増やすには
筋トレ、睡眠、食事など色々ありますが、今日はサプリメントを考える。
テストステロンを増やすサプリメント検証
私が注目している成分は
・亜鉛
・アルギニン
・シトルリン
亜鉛はテストステロンブースターとして有名ですね。その他アルギニン、シトルリン等の成分があるとより良い効果がありそうだな、と思いました。
マカもありますが、マカの代表的な成分ってアルギニンじゃなかったでしたっけ、、、アルギニン以外にもミネラル、ビタミン、カルシウム等々含まれて昔から滋養強壮で謳われている成分なのですが、これはちょっと今後調べます。
1日摂取目安量
亜鉛:18~69歳の男性で10㎎ 70歳以上の男性で9㎎
アルギニン:2000~4000mg以上
シトルリン:800mg
ちなみにマカに1日摂取目安量は1500mg~3000mgです。
アルギニンとはシトルリン単体で摂るのではなく、合わせることで効果を発揮する。
3つの成分がバランス良く入ったサプリメントが見つからなかったのですが、どれも摂取目安量より多過ぎる、少な過ぎる点。そんな中で私が選んだサプリメントはこれです。
結果、私が選んだサプリメント
選んだ理由
上記で上げた成分のある程度の含有量と、続けやすいお値段で決めました。
さてさてそんな訳で、このサプリメントをややアレの元気がない男性3名にひと月飲んでもらいました。効果のあった男性2名からは長----いメッセージをいただいたのですが、めちゃめちゃ簡単にまとめます(ごめんね)
男性A:アレに効果あり 1週間目ぐらいから硬くなりました!自分が悪いのに彼女が自信なくしてて、プレッシャーもかかり悪循環でした。サプリなんて・・とバカにしてましたが飲んで良かったです!自分でも購入しました。サプリ飲んで筋トレも頑張ります!
男性B:アレに効果ややあり 毎日身体がだるかったけど、飲み始めてからだるさがなくなってきた。息子はプラシーボかもですが気持ち硬くなってきた気がします。だるさがなくなっただけでも有難い。
男性C:アレに効果なし 精力アップはしなかったけど身体が軽くは感じる。
当然ですが人それぞれ、サプリメントっぽい感想ですね。
ちなみに男性AさんとBさんは頻度は違えど、以前から筋トレをされてる方たちなので効果がわかりやすかったのかもしれませんね。
そして効果のなかったCさんには私のなけなしのお小遣いから新たなサプリメントをプレゼントしました。。。現在飲んでくれてる最中みたいです。
総論まとめ
医薬品ではなくあくまでサプリメントですので効果は個人差がありますが、続けやすいお値段ですし騙されたと思って飲んでみるのもいいのかもしれませんね。このお値段で元気になったら超絶コスパ良き☆
興味がある方はAmazonでもレビューの書きこみが沢山されてるので見てみて下さい。最近口コミは信用できないみたいなのもありますがレビュー数も多いですし、全部が全部捏造というのはないなーと思いました。
上記2つのサプリメントはどちらもアルギニンが足らないので、完璧主義者で気になる方は下記の商品と一緒に飲んでみるのがいいのかもしれません。市販のアクエリアスにもアルギニン入っているのですが25mgと含有量が少ないのが残念。
近いうちに精力アップ系サプリメント飲んでる方の募集をして、商品レビューを聞いてまわりたいと思います!勿論その報告はブログにて行います。それでは今回はこのへんで!
※注意
亜鉛の過剰摂取は、銅欠乏、吐き気、嘔吐腎障害、免疫障害、上腹部痛、消化管過敏症、HDLコレステロールの低下、低銅血症、下痢
シトルリンの過剰摂取は頻尿報告あり。
アルギニンの過剰摂取は胃痛や下痢が起こる可能性あり。胃腸が弱い方は食後に飲み、それでも治らなければ服用中止したほうがいいと思います。
おまけ:性行回数が多い男性
そして性行回数が多い男性ほど死亡率が低い、認知症になりにくい、心筋梗塞や脳卒中になりにくいというデータも出ております。精力と生力は比例するということで、健康に生きたいならテストステロンをバリバリ増やすことに限る!と思います。